今回も暗いブース内です。すっかりなじんできました。
明るい方よりブース数が少ないので見つけやすいというのもおすすめポイントです。
さて、新作などをざっくり紹介と行きたいところです。
今回は台風19号の影響で1日開催となったヨコハマハンドメイドマルシェのでの分も再び載せてみます。
デザフェス新作
キャスケット(紹介ブログはまた別で)
モフいくまのぼうし
モフい。かわいい。
と、イッテンモノのレアパーカー
黒赤のウサチャン。役に立たないサスペンダーみたいなベルト付き。
ずり落ちないよう肩にもループがついてます。
サスペンダーはボタンで取り外せます。ちょっと外しにくいので気をつけよう。
個人的には外してしまってもかわいいと思います。
ちなみに、ベルトを外すとおしりにつけられる小さいモフと余った赤+がついてきます
レアパーカー2
同じモチーフで表情が全然違う、黒白はやや落ち着いたカコイイ感じ。お値段もこちらの方がウサチャンよりお手頃。
×のサイズはウサチャンと同じなのですが、細身の女性トルソーに着せているからなのかずいぶん大きく見えます。実際はそうでもないです。着やすいと思います。
胸は一度プリントを入れた上にかぶせて縫い付けています。意味ありそうに見える謎仕様
レアパーカー3
こちらのパーカーのみ裏起毛。アウターって感じ。
写真では前がチュニックみたいに見えて全然かわいくない印象を受けそうですが、着るとかわいいです。多分デザイン的に縦っぽい感じがするからかしらね。
腰あたりに飾っているファスナーは、過去に業者オーダーした市販されていないものです。2本だけ残っていた貴重なものです。
ポケットの合皮はフタになってます
レアスカート1
下からはくとMサイズさん対応だと思う。ウエスト最大95くらいで作ったつもり。
5年ぶりくらいにスカートを作った。思っていたよりなんとやら感がすごい。これは修業というか慣れというかが必要である。まずは型紙をもう少し大き目対応に描きかえてみた。
ハーネスは取り外せます。一応ゴムも入れ替えられます。
表面につけているチュールは外れません。お好みで穴を開けたりしていただくことをおススメしたいところです。
レアスカート2
いわゆる四角い布で作るスカート、です。
こちらは割とゆったりサイズで製作したので、LLサイズさんでも入るのではと思います。ゴムは入れ替えられます。
写真では長そうに見えますが実際は一番短い場所は40㎝位のミニ丈です。後ろは長めにしています。
暗いグレーのチェックがパンク服ではありそうでない色味で、それ自体で上品な雰囲気があるので装飾も抑え気味にしました。使い勝手がよさそうなスカートです。
写真は見やすく明るめにしていますが、実際の色はもう少し濃いめです。
ここで打ち止めです。
遊びに来てください~~('ω')ノ
---追記
今回「デザフェスのメシ代投げ銭」を求めています。当日現地でも説明を貼っておきますが、
●土曜日にいただいた投げ銭は、全額夜ご飯に使います。
どうしても使い切れなかった場合は、翌日のお昼ご飯に回すこともあります。
中身次第では夜ご飯を食べられずにご帰宅という可能性もあります。
○日曜日にいただいた投げ銭は、全額帰りのスーパーやコンビニでおやつや食料を買います。
(撤収後に大荷物でご飯を食べに行くのが難しいため)
という感じのふわっとした主に土曜日メインの企画です。
コンビニの焼き鳥とおにぎりくらいを夜風を浴びながら食べるみたいな感じの穏やかに終わるのか、それともうまい棒2本買って終わるのか、はたまた焼肉食べに行かないといけなくなるのか。
投げ銭は投入箱を用意しておき、いくら入れてくれるのかは確認しません。最後に開けてみて~という感じです。
もし余裕がありましたらごはん投げ銭をよろしくお願いいします。
また、普通に応援的な投げ銭やチップも大歓迎です(笑)
投げ銭云々はさておき、とにかくデザフェスに来られる方はぜひぜひ来てください。
ただ、ブースには基本ひとりで居ることもあり、混み具合によってはゆっくりお話をする時間が取れない事も多いです。すみません(´;ω;`)
(アイテムの吟味に時間をかけていただく分には全く気にしませんのでごゆっくりご覧ください)
よろしくお願いします!
- 関連記事
-